夏バテをも予防するアカモクの効能
暑さで バテ気味の体に
アカモクの海藻がよい!!
という記事をみつけました~
暑さで胃腸の消化機能が衰えると
喉越しのよい麺などの炭水化物が
中心になりがちで栄養素が不足に
なりがちです
そういうときに海藻が夏バテを予防~?!!
バテちゃうのは 胃 腸の動きが弱り気味
になるからですえ
海藻には多くの 食物繊維が含まれ
腸内の悪玉菌の繁殖を抑え
腸内環境を整えてくれるようです’
腸内’環境がよくなると脂質や糖の
代謝も上がり、糖尿病や
高脂血症になりにくくしてくれると
いう内容もありました
海藻を刻むと出る粘り成分の
アルギン酸にはコレステロール値を
改善し血圧上昇抑制、他にも
重金属排出作用があるとされています
他にもまた粘り成分フコイダンには
がんやアレルギーを抑えたり
血液を流れやすくしたりする
働きがあるようです
海藻の中でもグンをぬいて
アカモクは栄養価がとても高く
ある実験で6週間食べてもらったところ
食べない人より体重が減ったという~
結果がでたようで
これは余分な体脂肪がたまりにくくなる
ということや
糖の消費吸収を上げ
糖尿病のリスクも下げるという効果が
期待できるということです
海藻パワーで体の内と外から健康作り
暑い夏を上手に乗りきりたいですね
|
参考 :日経新聞記事
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO04012140U6A620C1W13001
PR